最近ではリノベーション物件やリノベーションカフェなどを多く見かけるようになりましたが、リフォームとはどのような違いがあるのでしょうか?そこで今回はリフォームとリノベーションの違いについて紹介します。
リフォームとリノベーションの違い
「リノベーション」と「リフォーム」の使い分けは非常に曖昧になり、明確な線引きはされにくくなってきています。
まず大前提として、家を改装又は改築することを、日本では英語で「リフォーム」と訳してしまった事が最初の間違いでした。
「reform」をそのまま翻訳すると分かるように、「改革」「改定」「革新」といった意味合いで、物体というよりも物事に対して使用する言葉です。
対してリノベーション「renovation」は、古くなった家や部屋を改修する際に使用されてきた言葉です。ですので、近頃使われるようになってきたリノベーションという単語が、本来使用されるべき単語だったのです。
現在、日本で使われているリフォームという言葉は、いわゆる和製英語のようなものですので、海外では同じ意味合いで通じないと思います。
これらの前提を踏まえた上で、日本で使われている意味での「リフォーム」「リノベーション」の違いを解説して参ります。
※明確な線引きがあるわけではありませんので、私たちが普段使用している中での、「こんな感じかな~?」といった感覚での説明です。結論から言ってしまうと、どちらでも通じます!
リフォームとは
住居の改築、改装のことで、住まいの性能を新築当時のような状態に戻す工事をいいます。
例えば、老朽化した床や壁紙をはがし、新しい床や壁紙を貼るようなケースです。古くなったから新しくするといった感覚ですね。
リフォームの例
・屋根の修理
・外壁の塗り替え
・キッチンや浴室の取替え、修復
・補強工事
・住設機器の取替
リノベーションとは
既存の建物に大規模な改修工事を行い、用途や機能の変更または性能を向上させたり、付加価値を与えることをいいます。
住まいの用途を替えたり、新築当初を超える性能にする工事であるといえます。例えば、玄関と隣の居室を解体し、新たに玄関と土間収納を作成したりですとか、廊下で区切られたダイニングキッチンと和室を全て解体し、広いLDKに改装するような場合ですね。
家の購入を検討している方で、なかなか理想の間取りに出会えない方は、中古住宅を購入してリノベーションを計画してみては如何でしょうか。理想の間取りを作れるのは注文住宅も同じですが、かかる費用や時間は断然リノベーションの方が安く早くなります。
同程度の広さや設備であれば、注文住宅、建売住宅、リノベーション住宅の順に値段が高く、建売住宅、リノベーション住宅、注文住宅の順に早く住めます。
ただし、どうしても古い箇所は残りますし、前入居者が生活していたのは間違いありませんので、そういった事が気になる方にはおすすめできません。
リノベーションの例
・古民家等、中古住宅を自分好みに作り替えるといった場合
・廃校になった学校をオフィスや福祉施設に
・子供の成長に合わせて間取りの変更
・キッチン、バス、トイレ等の位置変更
リフォームを行う際の注意点
リフォーム後の10~20年後を想像して設計しましょう。完成後、最低10年程はそのまま使用することとなりますので、後悔が無いようにしたいですね。
また、一度に複数個所をリフォームした方が安くなりますので、キッチン、バス、トイレ、扉、床、壁紙等はまとめて依頼しましょう。
毎年違う場所を個別にリフォームしていると、商品代は変わりませんが、人件費や諸経費が高くつく傾向があります。
リノベーションを行う際の注意点
リノベーションは、比較的大規模な工事になる事が予想されます。ですので、現在住んでいる家をリノベーションする場合は、 仮住まいが必要になるのと、邪魔になる家具を保管する場所が必要になります。もちろん、それに対する費用もかかります。
住んでみたらイメージと違ったからといって、簡単にやり直しはききませんし、二度と元には戻せないような箇所もあります。生活した時のイメージを固め、理想のお家を作りましょう。
中古住宅を購入してリノベーションをお考えの方は、予算をしっかりと立てて、お見積もりを取りましょう。良いものを選べばその分高くなります。
築年数が30年近ければ、各種配管もやり直した方が良いでしょう。手が入らない箇所で漏水してしまうと、せっかく綺麗になったお部屋の壁や床を、壊さないといけなくなります。
まとめ
私が考えるリフォームとリノベーションの主な違いは、「作り直す」か「作り変える」かといったところです。
最初に述べたように明確な違いはありませんし、誰かが決めたわけでもありません。どちらの言葉を使っても通じます。どちらかだから金額が違うということも、給付金が貰えないなんてもとも、勿論ありません。
ただし、リノベーションって言った方が、なんか今風でおしゃれですよね。