給湯器・温水器(エネファーム・エコキュートなど)

エコキュートとは?省エネや電気代節約になる?導入のメリットと選び方を解説します

エコキュート 給湯器・温水器(エネファーム・エコキュートなど)

省エネや環境保護への関心が高まる中、家庭用給湯器として注目を集めているのが「エコキュート」です。エコキュートは、従来のガス給湯器とは異なり、空気の熱を利用してお湯を沸かす新しいタイプの給湯システム。

省エネ性能が高く、電気代の節約にもつながるとして人気を集めていますが、果たしてどのようなメリットがあるのでしょうか?導入する際にはどのような点に注意すべきなのでしょうか?エコキュートについて詳しく解説し、導入メリットや選び方についてご紹介します。

エコキュートとは?

エコキュートは、空気の熱を利用してお湯を沸かす電気給湯器を指したものです。正式名称は「自然冷媒ヒートポンプ給湯機」といい、2001年に発売されて以来、省エネ性能の高さから多くの家庭に導入されています。

エコキュートの最大の特徴は、空気中の熱を利用してお湯を沸かすヒートポンプ技術を採用していることです。この技術により、投入したエネルギー以上の熱エネルギーを得ることができ、結果として高い省エネ効果を実現しています。

エコキュートとガス給湯器の違い

エコキュートとガス給湯器の最も大きな違いは、使用するエネルギー源です。エコキュートは電気を使用しますが、ガス給湯器は都市ガスやプロパンガスを使用します。

また、お湯の作り方も異なり、エコキュートは空気中の熱を利用してお湯を沸かすのに対し、ガス給湯器はガスを燃焼させてお湯を沸かします。これにより、エコキュートの方がエネルギー効率が高くなるのです。

さらに、エコキュートは大容量のタンクでお湯を貯めておく貯湯式なのに対し、ガス給湯器は使う分だけその場でお湯を沸かす瞬間式が一般的です。

エコキュートを導入するメリット

エコキュートを導入するメリット

エコキュートを導入するメリットは、主に4つです。

・光熱費が安くなる

・非常時にもお湯が使える

・環境にやさしい

・補助金が利用できる

光熱費が安くなる

エコキュートの最大のメリットは、光熱費が安くなることです。ヒートポンプ技術により、投入した電気エネルギーの3〜4倍の熱エネルギーを生み出すことができるため、従来のガス給湯器と比べて、年間の光熱費を大幅に抑えることができます。夜間の割安な電気料金でお湯を沸かし、日中にそのお湯を使用することで、効率的に光熱費を抑えられます。

非常時にもお湯が使える

エコキュートは貯湯式のため、停電時でもタンク内のお湯を使用することができます。近年、災害時の備えとしても注目されており、非常時の生活維持に役立つことでしょう。

一般的なエコキュートのタンク容量は300〜460リットルであり、家族構成にもよりますが、2〜3日分のお湯を確保できます。これは、災害時の安心材料となるのではないでしょうか。

環境にやさしい

エコキュートは、環境への配慮も大きな特徴です。使用する冷媒にCO2を採用しているため、オゾン層破壊の心配がありません。また、高いエネルギー効率により、CO2排出量の削減にも貢献しています。環境問題への意識が高まる中、エコキュートの導入は家庭でできる環境保護の一歩といえるのではないでしょうか。

補助金が利用できる

エコキュートの導入には、国や地方自治体の補助金制度を利用できる場合があります。これにより、初期費用の負担を軽減することが可能です。補助金の額や条件は地域や時期によって異なるため、導入を検討する際は最新の情報を確認したり、自治体の担当窓口へ問い合わせをしたりしましょう。

エコキュートを導入するデメリット

エコキュートを導入するデメリット

もちろん、エコキュートを導入するのにはデメリットもあります。

・初期費用が高い

・お湯切れの心配がある

・設置スペースが必要

初期費用が高い

エコキュートの導入にあたって、高額な初期費用が最大のデメリット。本体価格に加え、設置工事費用も必要となるため、総額で50万円〜60万円程度の費用が必要です。

ただし、前述の通り補助金制度を利用できる場合があり、また長期的には光熱費の削減によりコストを回収できる可能性があります。エコキュートの導入を検討する際は、初期費用と長期的なメリットを比較検討することが重要です。

お湯切れの心配がある

エコキュートは貯湯式のため、使用量が多い場合にはお湯が切れる可能性があります。特に、冬場や長期休暇で在宅時間が長くなる時期には注意が必要です。

ただし、家族の人数や生活スタイルに合わせて適切な容量のタンクを選ぶことで、お湯切れの心配を減らすことはできます。

また、最近のモデルでは、使用状況を学習して効率的にお湯を沸かす機能を搭載しているものもあるので、あまり心配する必要はないでしょう。

設置スペースが必要

エコキュートは、屋外に大きなタンクを設置する必要があります。そのため、設置する場合は十分なスペースの確保が必要です。

設置スペースの目安
約60〜80cm
奥行き 約60〜80cm
高さ 約180〜200cm

マンションやスペースに制限のある住宅では、設置が難しい場合もあるため、事前に設置場所の確認が重要になってきます。

エコキュートの設置費用

エコキュートの設置費用

エコキュートの設置費用は、本体価格、工事費、そして既存設備の撤去費用などを合わせると、おおよそ40〜70万円程度になります。ただし、この価格はエコキュートの機種や設置条件によって大きく変動するので、参考程度に考えておきましょう。

エコキュートの選び方

エコキュートの選び方

エコキュートを選ぶ際は、以下のポイントに注目しましょう。

選び方 ポイント
設置スペース 設置スペースに合ったモデルを選ぶ 角形・薄型・コンパクト型
容量 家族の人数や生活スタイルに合わせる 1〜2人:370L以下

3〜4人:370L

4〜5人:460L

5〜7人:550L以上

給湯タイプ 生活スタイルに合わせる フルオートタイプ

オートタイプ

給湯専用タイプ

居住地域 居住地域に対応した機種にする 寒い地域:寒冷地域使用(−20°でも使用可能)

海岸地域:耐塩害使用

メーカー 本体の性能・サービス内容など パナソニック・三菱・ダイキン・日立・東芝・コロナ など

まとめ

エコキュートは、初期費用が高いものの、長期的には光熱費の削減や環境への配慮など、多くのメリットがある給湯器です。特に、電気代の安い深夜電力を活用できる家庭や、環境への配慮を重視する家庭にとっては、非常に魅力的な家電です。

一方で、設置スペースの確保やお湯切れへの対策など、導入にあたっては慎重な検討が必要な点もあります。ぜひこれを機に、エコキュートを導入するか検討してみてください。

住まいのトラブルは、オオタケにお任せください!

ガス機器の購入・設置・メンテナンス、水道、トイレ、お風呂、キッチン等水回りの修理、床暖房の設置、エアコン交換、エアコン修理、電気温水器、エコキュートの設置、リフォーム、リノベーション、住まいのトラブルは、オオタケにお任せください!

ガス機器の販売、設置から創業した当社ですが、長年に渡り地域密着でお客様と触れ合ってきたことにより、結果的に地域の「なんでも屋さん」になりました。

住まいに関するお困りごとはぜひオオタケにおまかせください。ご相談は無料です。どなた様もお気軽にご連絡いただけますと幸いです。

緊急ホットライン 0120-7744-74 急なトラブルはお電話ください!トイレの水漏れ、暖房の故障、コンロが付かない…家のトラブルはいつだって緊急です!困ったときはオオタケにおまかせください。