給湯器・温水器(エネファーム・エコキュートなど)

【清須市版】ガス給湯器の修理相場はどれくらい?症状別の目安と修理か交換かの判断基準とは

給湯器・温水器(エネファーム・エコキュートなど)

東邦ガスくらしショップ清須市土器野店、株式会社オオタケの大竹です!

ガス給湯器が故障すると、毎日の生活に大きな支障が出ますよね。とはいえ、どれぐらいの費用がかかるのか、修理より交換したほうがよいのかなど、よく分からないこともあると思います。そこで今回は、清須市でのガス給湯器の修理相場について、症状別の目安をご紹介します。

私たち株式会社オオタケは、清須市で130年以上、地域の皆さまの暮らしを支えてきた設備会社です。ガス給湯器の設置・修理はすべて自社施工で行い、職歴40年のベテラン職人を中心とした専門スタッフが、高い技術力と責任感をもって対応いたします。

清須市のガス給湯器の修理相場

ガス給湯器の修理相場について、よくあるケースごとにご紹介します。以下は、修理に必要な部品代・技術料・出張費を含んだ金額です。

修理内容 対象となる主なパーツ 修理費用の目安
電装系部品の修理 電源基板、配線、ガス電磁弁など 5,000~50,000円程度
燃焼系部品の修理 バーナーなど 10,000~40,000円程度
水量制御系部品の修理 水量のセンサーや調整装置 8,000~40,000円程度
安全装置系部品の修理 立ち消え装置・過熱防止装置 5,000~60,000円程度

いずれの場合も、給湯器の種類や修理内容によって金額が大きく異なります。そのため、より正確な金額を知りたい場合は、信頼できるガス給湯器販売会社に現場視察と見積もりを依頼してみてください。もちろん私たちにもお気軽にご依頼いただけますと幸いです!

ガス給湯器の交換相場

ガス給湯器を新たな機種に交換する場合の費用相場は、以下の通りです。

ガス給湯器の種類 交換費用の目安
給湯専用(追い炊き機能なし) 7万円程度~
風呂給湯器(追い炊き機能あり) 15万円程度~
風呂給湯器(エコジョーズ) 18万円程度~
ハイブリッド給湯器 60万円~80万円程度
エネファーム 80万円~110万円程度

また、上記交換設置以外にも古い機種の撤去費用・処分費用が別途かかることがあります。古い機種の撤去費用・処分費用を加えたら、それほど安くなかったというケースもあるので、気を付けましょう。

ガス給湯器を修理するか交換するかの判断基準は?

ガス給湯器が故障した場合に修理すべきか交換すべきかの判断基準について、詳しくご紹介します。判断基準となるのは以下の3つに以下になります。

  • 給湯器の使用年数
  • メーカーの保証期間
  • 修理費と交換費の差額

給湯器の使用年数(給湯器の寿命は10年程度)

まずポイントとなるのは、給湯器の使用年数です。一般的に、給湯器の寿命は10年程度とされていますが、これはあくまで安全・安定稼働を前提とした目安ですが、実際の使用環境によっては、もっと長く使えるケースも少なくありません。

清須市(愛知県の平野部)のように比較的穏やかな気候の地域では、少なくとも14年程は問題なく使えると思ます。

ただし、海沿いの地域や豪雪地帯など、外部の影響を受けやすい都市では、8年〜10年程度でサビや腐食が進行し、不具合が出やすくなる傾向があります。

比較的新しい給湯器(設置後5〜7年以内)で、故障の症状が軽微な場合には、部品交換などの修理対応で十分なケースもあります。たとえば、「お湯がぬるい」「リモコンにエラー表示が出る」「点火しにくい」などの症状は、部品の交換やメンテナンスで解決できる可能性があります。

20年以上使用している給湯器は、すでに耐用年数を大きく超えており、いつ故障してもおかしくない状態です。経年劣化が進んでいる機器は、部品の供給も終了していることが多く、万が一故障した場合には修理対応が難しくなるケースも少なくありません。

特に冬場や年末年始などの繁忙期に突然壊れてしまうと、交換まで数日待たなければならないこともあります。日常生活に大きな支障が出る前に、計画的な交換を検討されることをおすすめします。

メーカーの保証期間をチェック(基本的に給湯器の製品保証は1年〜2年間)

ガス給湯器の修理相場

まだ給湯器を購入して間もなく、メーカーや販売店の保証期間内である場合は、修理での対応がおすすめです。

正しい使用方法にもかかわらず不具合が発生した場合、保証内容に該当すれば、原則として無償で修理してもらえるケースがほとんどです。保証書や購入時の書類を確認し、まずはメーカーや販売店に問い合わせましょう。

以下は、主要給湯器メーカーの保証期間の目安です。

メーカー名 一般品保証 BL認定品保証 その他の保証
リンナイ 1年 2年 最大3年保証(要申込)※家庭用のみ
ノーリツ 1年 2年
パロマ 1年 2年 最大5年保証(所有者登録が必要)
パーパス 1年 2年

また、保証が切れていても設置から数年以内であれば、メーカー側に補修用パーツの在庫が残っていることが多く、比較的安価で修理できる可能性が高いです。特にリモコンの不具合や一部センサーの交換などは、部品代と作業費を含めても費用を抑えられる傾向があります。

BL認定品とは?

BL認定品(ベターリビング認定品)とは、一般財団法人ベターリビングが「品質・性能が優れた住宅設備」として認定した製品のことを指します。この認定を受けた給湯器は、各メーカーが通常よりも長い保証期間(原則2年間)を設定しているのが特長です。

給湯器は高額かつ長期使用する設備ですので、保証期間が長い製品を選ぶことは大きな安心材料となります。BL認定品であれば、標準品よりも1年長く保証がつくため、購入時に確認しておくとよいでしょう。

東邦ガスのらくらくメンテについて

らくらくメンテは、東邦ガスの都市ガスをご利用のお客様を対象に給湯器とビルトインコンロの故障時に駆けつけ、修理を行うサービスです。

こちらは有料の延長保証サービスですが、対象となる給湯器であれば、10年間の修理費が無料になるため、万が一の故障にも安心です。また、状況によってはこのサービスを無料でご提供できる場合もございます!まずはお気軽にご相談ください。

修理費と交換費の差額を考慮する

給湯器の修理か交換かを判断する際には、それぞれにかかる費用の差額も重要な判断材料になります。

たとえば、修理費が5万円かかる場合でも、あと数年で機器の寿命がくると予想されるのであれば、思い切って新しい給湯器に交換した方が、結果的にコストパフォーマンスが良くなることがあります。

これらの判断はプロの力を借りて行いことをおすすめします。修理か交換か迷われた際は、信頼できる業者にまず点検とお見積もりをご依頼いただくことをおすすめします。

株式会社オオタケでは、経験豊富なスタッフが症状を正確に診断し、お客様にとって最適な方法をご提案いたします。無理な交換や不要な修理は一切行いませんので、安心してご相談ください

信頼できる給湯器業者の見分け方

ガス給湯器を交換

給湯器の修理や交換は、専門的な知識と技術が必要な工事です。費用も決して安くはないため、信頼できる業者を見極めることが非常に重要です。特に給湯器には寿命があり、定期的な交換が必要であるため、「長期で付き合える業者かどうか」を判断基準に盛り込むと良いと思います。

資格や清須市指定の有無を確認する

給湯器の交換には、ガス工事だけでなく、水道工事や電気工事、大工工事などが必要になる場合があります。そのため、依頼する業者がそれぞれの工事に必要な資格を保有しているかどうか、事前に確認しておくことが大切です。

「ガス機器設置スペシャリスト」や「給水装置工事主任技術者」などの専門資格を持っているかどうかは大きな判断基準です。また、水道局指定工事店やガス会社の認定店であるかも信頼性の指標となります。

オオタケには以下のような多くの国家資格保有者が在籍しており、法令遵守はもちろん、安全性と施工品質にこだわった工事を徹底しています。

  • ガス機器設置スペシャリスト

  • ガス消費機器設置工事監督者

  • 給水装置工事主任技術者

  • 内管工事士(ガス)

  • 第二種電気工事士

  • 2級建築・土木・管工事・配管・厨房設備などの各施工管理・技能士

また、清須市上下水道局指定工事店として指定されています。

清須市の指定工事店一覧

地域での実績や口コミがあるか

株式会社オオタケも、おかげさまで清須市を中心に、地元の皆さまから高いご評価をいただいており、リピーターやご紹介によるご依頼も多数いただいています。

「困ったときにすぐ来てくれる」「説明が丁寧で安心できる」「施工後も問題なく快適に使えている」など、対応の速さ・説明のわかりやすさ・施工後の安心感を評価するお声が多くいただいています。口コミを見る際は、こうした具体的な体験談や評価ポイントに注目すると、信頼できる業者かどうかを見極めやすくなります。

※中にはサクラ口コミだらけの業者もあるので注意しましょう

Googleマップでオオタケの口コミを見る

「無料工事・無料点検」と謳う業者にはご注意を!

これらの業者は、電話や訪問販売で突然連絡してきて、「お宅の給湯器は危険な状態です」「今なら無料で点検します」などと不安を煽り、半ば強引に契約を進めてくるケースが多く報告されています。

実際には、まだ使える給湯器に対して不要な交換を迫ったり、点検は無料としながら後から高額な作業費を請求するなどの悪質な手口も存在します。

こうした被害を防ぐためには、信頼できる地元の業者や、水道局・ガス会社の指定工事店を選ぶことが何より大切です。株式会社オオタケでは、事前説明・見積もり・ご納得いただいたうえでの施工を徹底し、無理な営業や不要な提案は一切行いません。

清須市の給湯器修理はオオタケにお任せください!

ガス給湯器の修理

ガス給湯器の修理費用は、故障内容・故障部位によって異なります。簡単に修理できる場合は数千円程度、大がかりな修理や部品交換が必要な場合は数万円程度かかることもあります。

大がかりな修理や部品交換が必要な場合、給湯器を交換したほうが安く上がることもあります。このような相談はプロに依頼しましょう!

ガス給湯器の修理や交換はオオタケにお任せください。当社には以下のような多くの国家資格保有者が在籍しており、法令遵守はもちろん、安全性と施工品質にこだわった工事を徹底しています。

他社やネットで購入された機器の設置も対応可能ですので、お困りの際はお気軽にご相談ください。安全・丁寧・スピーディーな対応で、清須市の皆様の快適な暮らしをサポートいたします。

記事監修:オオタケ代表 大竹 良保

皆様こんにちは!株式会社オオタケ代表の大竹です。ガス機器の販売、設置から創業した当社ですが、長年に渡り地域密着でお客様と触れ合ってきたことにより、結果的に地域の「なんでも屋さん」になりました。住まいに関するお困りごとはぜひオオタケにおまかせください。

ガス機器の購入・設置・メンテナンス、水道、トイレ、お風呂、キッチン等水回りの修理、床暖房の設置、エアコン交換、エアコン修理、電気温水器、エコキュートの設置、リフォーム、リノベーション、住まいのトラブルなど幅広く対応させていただいております。

緊急ホットライン 0120-774-474 急なトラブルはお電話ください!トイレの水漏れ、暖房の故障、コンロが付かない…家のトラブルはいつだって緊急です。困ったときはオオタケにお気軽にお電話を!